アル中の脳内日記

アル中親父による一人雑談ブログ

狭山の黒い闇に触れる 884

被害者の自転車。

被害者の自転車の荷かけ紐とされるゴム紐。写真は"無実の獄25年・狭山事件写真集=部落解放同盟中央本部中央狭山闘争本部・編、解放出版社"より引用。

【公判調書2756丁〜】

                    「第五十二回公判調書(供述)」

証人=関 源三(五十五歳・飯能警察署勤務、警部補)

                                            * 

宇津弁護人=「大体、この荷掛け紐を発見したあたりになったときのことですがね、あなたはやはり、ほぼ真っ直ぐという具合に進んでおったわけですか」

証人=「大体、真っ直ぐぐらいです」

宇津弁護人=「そういう段階でも、やっぱり一列横隊に並んで山の中を進んで行ったと、こういうことになるわけですか」

証人=「ただ、山がこう、真っ直ぐでない、へこんだところに出たこともありますから、正確に真っ直ぐというわけにはいきませんけれども、大体真っ直ぐです」

宇津弁護人=「先ほど、ちょっと述べられたかと思いますが、ゴム紐を発見した段階ではあなたの周辺には何人くらい山狩り隊がいましたか」

証人=「七、八人」

宇津弁護人=「そんなに少ないの」

証人=「それがですね、ずっと並んで行ったんですけれども、集まったの七、八人ですね」

宇津弁護人=「それじゃ、集結して、そのまま進んで行く部隊もあったということですか」

証人=「そうです」

宇津弁護人=「ゴム紐出たところ辺りは畑の方向に向けて斜面になってますね。山はね」

証人=「はい」

宇津弁護人=「あなたの進行していた辺よりも、もっと斜面の低い方にも人間がおって、こう、進んでおったわけですか」

証人=「幾人かいました」

宇津弁護人=「一人一人の間には、ある程度の間隔があるわけですか」

証人=「はい」

宇津弁護人=「その人間が左右、多少、一定の範囲を保って行くわけですね。ただ一途に真っ直ぐ行けばいいというものじゃないですね」

証人=「はい」

宇津弁護人=「ゴム紐を発見したのはですね、あなたがいわゆる第一発見者なんですか」

証人=「ほとんど、私と、もう一人の人がほとんど一緒でした。何かあったと目に映ったと、ああっと言うのと、あれは名前忘れましたですけれども、堀兼の消防団の人ですか、ほとんど一緒ぐらいにああっと言ったわけです」

宇津弁護人=「ところで、あなたが山狩りに入ってからその辺というか、ゴム紐の出たという地点に差しかかるまでの間、いろいろ捜しているんだから、いろんな物が見つかったでしょうな。拾い上げたかどうかは別として、いろんな物が落ちていたでしょう」

証人=「なかったですね」

宇津弁護人=「何も落ちてなかったですか、地面に」

証人=「はい」

宇津弁護人=「たとえば地下足袋の片方で古くなったやつとかね、紙切れとか、空罐とか、そういういろんな雑多な物がある中を山狩りといって進んだんじゃないですか。そんなに綺麗になってますかね、あの辺は」

証人=「あったかどうかは分かりませんけれども、私はあった記憶がありませんです」

宇津弁護人=「あなたがゴム紐を発見したときに、そのときに何を考えましたか。ああっとか言ったそうですが、そのとき何を考えましたか」

証人=「何かあったというような気がしました」

宇津弁護人=「そのときに何か頭にひらめいたことがあるかということです」

証人=「何かあったという感じで、すぐそれを見たところが、自転車の荷掛け紐だったので、これは被害者のものかなという感じがしたんです」

宇津弁護人=「ゴム紐を見て、これは自転車の荷掛け紐であること、あるいは、被害者のものであるかも知れないということはあなたは何かそれ以前にそれについての予備知識を得てましたか」

証人=「それは被害者は自転車で行ったんだけれども、そのいなくなった日、自転車が、また物置きのところにあった、それを聞いていたものだから、自転車の荷掛け紐だという風に感じました」

宇津弁護人=「あなたはどこでそういう知識を得ましたか」

証人=「それは二日の夜です。二日の晩です」

宇津弁護人=「どこで」

証人=「狭山警察です」

宇津弁護人=「誰かから説明を受けたのですか」

証人=「それは張込みに行くときに、そういう話を聞きました」

宇津弁護人=「誰からそういう説明を受けましたか」

証人=「はっきり誰とは申し上げられないんですけれども、あのときには、将田警部さんが指揮をしたんです。ですから、将田警部さんだと思います」

宇津弁護人=「荷掛け紐がなくなっているのだという説明を受けたということですか」

証人=「はい」

宇津弁護人=「その荷掛け紐が発見された後も、さらに山狩りは続けられたのですか」

証人=「それで、それを本部の方へ、こういう物があったということを連絡してそのとき少し私はそこを外しました」

宇津弁護人=「連絡の方法はあなたが本部に行かれたんですか」

証人=「私は直接本部には行かなかったように思います」

宇津弁護人=「発見者のあなたはどういう方法で連絡をとったのですか」

証人=「よその電話を借りて連絡をとったと思いますが」

宇津弁護人=「誰が」

証人=「私が」

宇津弁護人=「どこの家の電話ですか、地理の明るいあなたですから、指示が出来ますか」

証人=「忘れましたです」

宇津弁護人=「発見された場所と相当離れていた家の電話を借りたということですか」

証人=「はい、相当と言っても、あそこは相当という距離ですけれども、でも、電話のある家が三百や四百ありますから」

宇津弁護人=「いずれにせよ、ゴム紐が発見されたという時点で、山狩りは終了したんですか」

証人=「いや、私は席をちょっと外したけれども、まだやってましたです」

宇津弁護人=「席を外したというけれどもね」

証人=「連絡をするために消防団の人と一時別になりましたですが、まだ、その後も消防団の人は全部山狩りをやっていた」

宇津弁護人=「あなた自身はどうですか」

証人=「私はそのとき、少し、消防団の人と外れました」

宇津弁護人=「そのとき、山狩りからあなたは外れたんですか」

証人=「はい」

                                                                  (以上  佐藤房未)

                                            *