アル中の脳内日記

アル中親父による一人雑談ブログ

狭山の黒い闇に触れる 261

【公判調書1172の11】被害者の足に縄が縛ってあったことから、石川一雄被告人は出まかせに穴蔵(芋穴)に吊るしたと取調官に供述した。                                              
弁護人=「今のような話をしている時に、死体の首に麻縄が巻いてあったということについて聞かされたことはありませんか」                                                         被告人=「あります。縄も見ましたが、首に巻いてあるところの写真も見ました」                                              弁護人=「あなたの自白調書を見ると縄のことは書いてないが」                                                                       被告人=「それは、どこから持って来たかということは、はっきり分からないですね。それというのは原検事さんは、朝日団地というのがあるが、その辺に落ちていたと言いましたが、自分にも分からなかったです。足に巻いてあった荒縄の方は、長谷部さんが中川ゑみ子という人の家の垣根の所だと教えたけれど、麻縄は教えなかったと思います。だから自分でも答えられなかったです」                                                                 弁護人=「足に巻いてあった荒縄の方は中川ゑみ子の所から持って来たと長谷部さんが教えてくれたが、首に巻いてあった縄については原検事が朝日団地にあったのだろうと聞いたわけですか」                                   被告人=「朝日団地の付近と言ったです」                     弁護人=「首の縄については誰も教えてくれなかったのですか」                                                                       被告人=「教えなかったです」                                       弁護人=「あなたは、それをどこから持って来たか、ということについては言わなかったというのですか」   被告人=「そうです。分からなかったです」                 弁護人=「中川ゑみ子の所から細引を持って来た、ということは言っていませんか」                                       被告人=「言ったような気もしますが、ちょっと分からないです。とにかく、前にも述べましたが、中川ゑみ子の家へ私の家で犬の子をくれたから、そこに縄があるのを知っているだろうと言ったらしいんです。だけど、うちではその家に犬をくれた覚えはないし、兄貴なんか面会に来たから犬をくれたのかどうか聞いたら、そんなことはない、と言っていたので、縄はどこから持って来たのかは分かりません。また、自分で、もし○○(被害者名)ちゃんを殺したのだったら、その前の日に、通称しげさんの山に縄がものすごくあったのを知っていたから、わざわざそこまで取りに行くことは無かったと思いますが、長谷部さんが湯呑茶碗の臭いを嗅いでこういうことを俺に教えたので、長谷部さんに従ったと思います」                                                弁護人=「あなたは、四月三十日に山の中に行って、そこに縄があることを知っていたのですね」                 被告人=「はい」                                                                 弁護人=「そこから持って来たと言ったことはあるのですか」                                                                           被告人=「あります。しかし、そこではないと言われたです。その縄の件を聞かれたときは答えられなくて随分困ったです。運良く関さんがそこに来たので聞いてみたら、長谷部さんに従った方がためになる、と言いました。だから長谷部さんに従ったです」                     
・・・・・・何もかもがでっち上げられてゆく取調べの模様は、狭山に起きた事件の、その事実から遠く離れ、警察ですら、もう元に戻すことは出来ない所まで進んでいた。私が注視したのは、引用した問答の最後にある被告人の発言、「運良く関さんがそこに来た」というくだりである。「運良く」と捉えていた石川被告人の考えは、彼らの関係、つまり草野球などを通し築かれた “ 信頼 ” が背景にあり、その強固な感情は自身に降りかかる厄害すら超え鎮座している。信頼関係とは、時として地獄への片道切符とも作用するようである。