アル中の脳内日記

アル中親父による一人雑談ブログ

狭山の黒い闇に触れる 335

【公判調書1265丁〜】                                                 証人=霜田杉蔵・六十一才・元浦和刑務所拘置区長。問うのは中田弁護人(以下、弁護人と表記)                    弁護人=「移監されて来て独居に入った、当初の本人の行状はどうだったんでしょう」                                 証人=「入所当時は石川君のみならず誰しもがそうでありますが、やはり事件に対するいろいろな、精神的な安定もまぁ欠いておりますし、些細なことにもちょっと興奮状態になるというようなことがありましたが、日が経つにつれ、まして本人も又そうした心の動揺あるいは煩悶と闘うためか、段々表面は極めて明朗でありました。職員の指示命令にもよく従いまして、行状も良いほうでありました」                                     弁護人=「独居房にいる全期間を通して、移監直後はともかくとして、かなり長いあいだ表面的には朗らかであったし行状も良かったということになりますね」証人=「はい」                                                               弁護人=「職務上あなたが石川一雄君と話をされるようなことはあったでしょうか」                                     証人=「別に職務上のこれという、被告人と話したことはございません」                                                      弁護人=「職務を離れて話したことはありましたか」証人=「運動なんかに出ておりまして、野球が好きでキャッチなんかをよくやっておりましたから運動のやり方なんかよく見ておりました。野球が上手いなと冗談みたいに話したことはありました。そのほかのことは一回も話したことありません」                                 弁護人=「浦和拘置所に行った当初は裁判所によって接見が禁止されていたでしょう」                                 証人=「ええ、入所の当時は当分の間、接見が禁止されてたと思います」                                                      弁護人=「記録によりますと三十八年九月四日浦和拘置所に行ってから大体二か月過ぎた頃なんですが、接見禁止が解かれているんですけれども、およそ二か月間くらい禁止されていたという点についてのご記憶はないでしょうか」                                                          証人=「・・・・・・・・・」                                                    弁護人=「どうでしょう」                                            証人=「日にちは何か月か知りませんが相当長い期間接見は禁止されておりました」                                    弁護人=「接見禁止が解かれたのちに被告人から、接見禁止も解かれたのに自分にはどうして本を見せてもらえないのかという、何と言いますか、請願というんですか、そういう申立てがあったことはありませんか」                                                                                 証人=「その様なことがあったと思います。まあ失礼な話だが石川君当時はあんまりそう本を読むとか書くとかいうことはあんまり達者ではありませんでしたので、出来ればマンガのような本を与えておりました。そういうことを担当のほうに本人から申立て、担当から私のほうに」                                                              弁護人=「本を見せてくれというような話があった」証人=「はい。それは一応本の内容なんかもこれならば見せても差支えないというものは見せてますから」弁護人=「本を見せるようになってから後もあまり読んだり書いたりは得意でなかったんですね」                証人=「そうです」                                         ・・・続く。
本文とは関係無いが、この川は堀兼地区、上赤坂付近を流れる不老川である。中央の標識がやや古いことに気づく。
うぅ、これは昭和時代を感じさせる逸品であるな。家に持ち帰り部屋に飾りたい衝動を抑え、鑑賞だけにとどめる。このシルエットから車種をあぶり出そうとするが、炎天下ゆえ脳が機能せず早々と帰宅を決意、アイスクリームを喰うためコンビニを探す・・・。
その途中に堀兼農協を見つけ写真を撮る。狭山事件当時、捜査本部が置かれたと何かで読んだ・・・。
右奥の白い建物が堀兼農協であるが、この辺りも事件当時と変わらない風景、いや当時の面影を残す景色ではなかろうか。この後、ファミマで無事アイスクリームを購入、アイスモナカを二個重ね貪り喰う。ふと思い出したが、老生は佐野屋でペットボトル入り狭山茶を買い貪り飲んだ記憶がある。その味はピリっと辛口であった。