アル中の脳内日記

アル中親父による一人雑談ブログ

狭山の黒い闇に触れる 267

弁護人=「ひのきの木の下で、しばらく考えていたということが自白調書に書いてあるが、それは教えてくれたことですか、それとも自分か考え出したことですか」                                                                                     被告人=「自分で考えたです」                                       弁護人=「そして、どういうことを言ったのですか」   被告人=「長谷部さんが、五時ごろ縄を取りに行ったのではないか、と言いました。捕まえたのが三時頃だったか三時半頃だったか、ちょっと分からないですが何しろ殺してから五時頃まで一時間ぐらい空間があったと思います。その間どこに居たと言われ、どこに居たということも言えないで、考えていた、それから縄を取りに行った、と言ったらそれでいいと言われました」                                                                                       弁護人=「考えていたという場所は」                                被告人=「ひのきの下だと言いました」                             弁護人=「そこに、ひのきがあることは前から知っていたのですか」                                                                   被告人=「知っていました」                                              弁護人=「脅迫状を届けに行く道については鎌倉街道を通った車があって、あなたが行くのを見たという人がいるから、そちらを通ったのだろうという風に教えられたということは前に言いましたね」                             被告人=「はい」                                                                弁護人=「自分がもし行くとすれば、本と鞄を捨てたところから堀兼の方へはもっと近道があるのを知っているけれども、鎌倉街道の方を通ったのだというように話した、という説明をしましたね」                               被告人=「途中の沢街道の所まで地図を書き始めたらそっちじゃなくここで会った人が居るんだと言われたです」                                                                                  弁護人=「沢街道から佐野屋の方へ真っ直ぐ出る道ですか」                                                                                   被告人=「はい、一キロぐらい違います」                     弁護人=「その道を書こうとしたわけですね」「そうしたら違うだろうと言われて地図はどうしたのですか」                                                                               被告人=「途中まで書いたその地図は警察にあると思います。又初めから書き直したと思います」(続く)        
法廷での石川一雄被告人の証言には、小さな頃からこの土地に住み慣れた者でなければ分からない事柄が含まれている。例えば「通称しげさんの山に縄がものすごく有った」や「堀兼の方へ行くには、もっと近道があることを知っている」また、引用文にある「ひのきの木があることは前から知っていた」などもそうであろう。そこで私は、被告人の実家と事件関連現場など地理的な位置関係を当時の写真で確認してみた。                                    
赤印=石川一雄方。青印=死体発見現場。黄印=荒神様。紫印=通称三本杉。しげさんの山や、堀兼への近道、ひのきの木はどこか。四本杉ではなく三本杉との印字を見つけ(紫印の辺りを拡大すると分かる)、私は途方に暮れた。何も確認出来ない。しかしこうして写真を見る限り、石川被告人の実家と事件関連現場は近すぎることに気づく。日常の行動範囲としては違和感のない範囲だが、果たしてこれだけ近い所で犯行に及ぶものか、疑問に思うのである。